XMTrading(エックスエム)のボーナスについて
XMTradingでは口座開設後に大きく分けて3種類のボーナスを受け取る事が出来ます。
- 口座開設ボーナス3000円(全口座タイプ対象)
- 入金ボーナス合計50万円(XM Zero口座は対象外)
- XMP(ロイヤルティポイント)ボーナス(XM Zero口座は対象外)
順番に説明して行きます。
口座開設完了後受け取れる3000円ボーナス
これは何も難しくありません。本人確認も完了し口座開設が全て完了した時点で受け取る事が出来ます。
3000円と聞くと少なく感じると思います。
確かに日本国内のFX会社からトレードでしか使えない3000円のボーナスを貰ってもまともに使えませんね。
例えばドル円1000通貨取引するのに必要な証拠金が4000円を超えるので3000円貰っても1000通貨の取引も出来ません。(レバレッジ25倍)
しかしXMTradingのレバレッジは888倍です。
レバレッジ888倍でドル円10000通貨取引するのに必要な証拠金は1000円強です。
という事は3000円あったら一切入金しなくても10000通貨のトレードが行なえるのです。
トレードが上手い方であれば今後一切入金しなくてもボーナス3000円から数千万円・数億円稼ぐ事だって出来ますよね。
この時点では完全にノーリスクですからまだXMTradingの口座を持っていない方は今すぐ口座開設してチャレンジして頂きたいですね。
口座開設手続きの際にボーナスを受け取らないにチェックを入れるとボーナスは貰えませんのご注意下さい。
また、90日間取引が行われない場合は休眠口座とみなされボーナスが消滅してしまうので注意が必要です。
5万円以下の入金に対しての100%ボーナス(5万円分)
このボーナスも非常に有難いボーナスですね。
単純な話です。最初の入金5万円に対して100%、すなわち5万円がボーナスとして受け取れます。
5万円入金すると有効証拠金が10万円になるという事ですね。
ここで一つ疑問に思うのではないでしょうか。一度に5万円入金しないといけないのか?と。
この100%ボーナスは入金の合計が5万円に達するまで貰えますのでご安心下さい。
上の画像を見て貰えると分かりますが、$495獲得できる残りの金額って書いてありますよね?
これは私が口座開設した直後に試しに500円分だけ入金した時の画像になります。
500円($5)の入金に対して500円($5)のボーナスが貰えた為、$5ぶん減って$495と表示されています。
このように50000円に達するまでは分割でも100%ボーナスが受け取れるので安心して少額から入金して下さいね。
XM Zero口座は100%入金ボーナス対象外となりますのでご注意下さい。
225万円の入金に対して20%ボーナス(45万円分)
先程の100%ボーナスは入金5万円に対して貰えるボーナスでしたが、こちらは225万円の入金に対して20%のボーナスが貰えます。
225万円×20%=45万円
要するに100%ボーナスの受け取りが終わったあと、累計入金額50001円から225万円の入金に対して20%のボーナスが受け取れます。
こちらも合計225万円に達するまで20%ボーナスを受け取れるのでご安心下さいね。
XM Zero口座は20%入金ボーナス対象外となりますのでご注意下さい。
XMP(ロイヤルティポイント)ボーナス
XMP(ロイヤルティポイント)ボーナスというのは、簡単に言うとトレードした分だけポイントをあげますよ的なボーナスです。
身近にもこういうサービスはありますよね?買い物した分だけポイントが貰えますみたいなのが。
ステータスが4段階あり、ステータスが上がる程、獲得ポイントが多くなっていく仕組みになっています。
上記画像の通りExecutive→Gold→Diamond→Eliteとステータスが上がっていきます。
ロイヤルティ・ステータスUP条件
- 初回取引後にExecutiveになります。
- 30日間の取引後にExecutiveからGoldに上がります。
- 60日間の取引後にGoldからDiamondに上がります。
- 100日間の取引後にDiamondからEliteに上がります。
ステータス毎の獲得できるポイント数は下記になります。(1ロット10万通貨取引)
獲得出来るロイヤルティポイント
- Executive→10XMP
- Gold→13XMP
- Diamond→16XMP
- Elite→20XMP
そもそも、XMPという単位が良く分からないと思うので説明しますね。
例えば現在300XMPを持っていたとします。
その場合、300XMPを3で割った数字(USD)がクレジットボーナスとして獲得出来ます。(クレジットボーナスというのはトレードに使用できるボーナスの事を言います)
円(JPY)ではなく米国ドル(USD)なので、この場合は100USDをクレジットボーナスとして貰えるという事になります。
クレジットボーナスではなく現金にも換金出来ますが、クレジットボーナスの10分の1以下になってしまいますので注意が必要です。
現金化ではなくクレジットボーナスとして使用する事をおススメします。
・特定の期間内に取引を行なわない場合、XMPの有効期限が切れてロイヤルティ・ステータスが一番下のExecutiveに戻されてしまいます。出来るだけ継続してトレードを行なうようにしましょう。
・XM Zero口座はXMP(ロイヤルティポイント)ボーナス対象外となりますのでご注意下さい。
XM Tradingの全ボーナスまとめ
3種類(XMP除く)の最大で受け取れるボーナスをまとめると以下のようになります。
口座開設ボーナス | 5万円入金ボーナス | 225万円入金ボーナス |
---|---|---|
3000円 | 50000円 | 450000円 |
最大で合計503000円がボーナスとしてXMから受け取る事が出来ます。
流石に230万円という金額は誰でも簡単に用意出来る金額ではありませんが、5万円以下の入金で受け取り可能な100%ボーナスは是非受け取って頂きたいですね。
5万円の入金で5万円のボーナスですから口座残高が合計10万円。10万円あったら10万通貨の取引も可能ですから十分勝負出来ますね。(資金管理はしっかりやって下さいね)
この他にも先程説明したXMP(ロイヤルティポイント)があります。
ステータス | ステータスUP条件 | 獲得ポイント(10万通貨取引) |
---|---|---|
Executive | 初回取引完了 | 10XMP |
Gold | Executiveスタートから30日後 | 13XMP |
Diamond | Executiveスタートから60日後 | 16XMP |
Elite | Executiveスタートから100日後 | 20XMP |
これからXMTradingの口座を作る方はXMP(ロイヤルティポイント)はまだ少し先の話なので、こういうのがあるよくらいに思って頂ければOKだと思います。
ご紹介してきたようにXMTradingでは様々なボーナスプログラムが用意されています。
上手にボーナスを使って是非トレードに役立てて頂きたいと思います。
最後までご覧頂きありがとうございました!
XM Zero口座は口座開設ボーナス3000円以外のボーナスを受け取る事が出来ません。口座開設する時はこの点を踏まえて口座タイプを選択して下さい。
XMTrading(エックスエム)の関連ページ
XMTrading(エックスエム)の口座開設方法を画像付きで分かりやすく細かく説明をしています。誰でも分かるように書きましたのでまだ口座開設していない方はご活用下さい。 |
レバレッジ888倍でボーナスが豪華なXM Trading(エックスエムトレーディング)の追加口座口座開設方法・手順を画像付きで分かりやすく細かく説明をしています。 |
XM Trading(エックスエム)の口座タイプ(種類)について詳しく説明します。それぞれの口座タイプの違いや確認方法・変更方法なども解説します。 |
XMTrading(エックスエム)の3種類のボーナス(口座開設ボーナス・入金ボーナス・ロイヤルティポイントボーナス)について詳しく説明をしています。 |
XMTrading(エックスエム)のレバレッジについて説明をしています。口座タイプによるレバレッジの違いやレバレッジ制限についても書いています。 |
XMTrading(エックスエム)の強制ロスカットやゼロカットについて説明をしています。トレードをする上で非常に大事な部分ですので是非ご覧下さい。 |
XMTrading(エックスエム)で使用するMT4(メタトレーダー4)のダウンロードやインストール・ログイン方法を画像付きで詳しく説明しています。 |
XMTrading(エックスエム)で使用するMT5(メタトレーダー5)のダウンロードやインストール・ログイン方法を画像付きで詳しく説明しています。 |
XMTrading(エックスエム)の入金方法(国内銀行振込・クレジットカード・bitwallet・SticPay)を画像付きで分かりやすく細かく説明をしています。 |
XMTrading(エックスエム)の出金方法(国内銀行振込・クレジットカード・bitwallet・SticPay)を画像付きで分かりやすく細かく説明をしています。 |
|
XMTrading(エックスエム)が配信しているFX動画ニュースを掲載しています。過去のニュース動画も観れますのでトレードにお役立て下さい。 |