TitanFX(タイタンFX)の出金方法・手順
TitanFXの出金方法について説明していきます。
まずは下記のリンクボタンからTitanFXのマイページにログインして下さい。

ログインすると左メニューに入金・出金資金移動とあるので、その部分にカーソルを合わせ出金という項目を開いて下さい。

出金を開くと5種類の出金方法が現れると思います。
- Neteller
- 電信送金(海外送金)
- クレジットカード
- Skrill
- bitwallet
この内、現在日本へ出金出来る(日本人が使える)のは電信送金(海外送金)・クレジットカード・bitwalletの3種類です。
この3種類を順番に説明していきます。
電信送金(海外送金)
TitanFXへの入金は国内銀行間で送金が可能でしたが出金に関しては海外送金になります。
他の出金方法に比べ反映時間が長く着金まで2〜5営業日程度必要になります。
また出金手数料も多く必要でまずTitanFXへ20AUD(およそ1700円)の手数料が必要で更に中継銀行への手数料が必要になるので合計3000〜4000円程の手数料が必要になります。
中継銀行への手数料はご使用になる受け取り銀行によって変わりますのでご使用の銀行にご確認下さい。
着金まで長い・手数料が高いので纏めて出金する際に使うと良いでしょう。
尚、出金手続きの際に受取り銀行のスイフトコードやローマ字で銀行の住所などを記入しなければいけませんので、分からない場合は検索エンジンで○○銀行 海外送金などと検索すれば必要な情報が得られると思います。
もし見付からない場合は直接銀行へ問い合わせると良いでしょう。
クレジットカード
クレジットカードでの出金は、クレジットカードから入金をした場合のみとなります。
要するにクレジットカードから入金した分は優先的にクレジットカードを通して出金(返金)されます。
これはマネーロンダリング(資金洗浄)防止の為に行なわれています。
出金手数料は無料で着金は翌日〜数週間(クレジットカード会社による)
クレジットカードでの出金手続きはカード情報を入力するだけなので難しくありませんが、当然の事ながら入金したクレジットカードと同じカードじゃなければいけません。
他のクレジットカードで申請すると弾かれますのでご注意下さい。
bitwallet
bitwalletは電子マネーです。
bitwalletで出金するにはbitwallet口座を持っていないと行なえません。
手数料無料で着金も即時となりますので最もお勧めの出金方法になります。
TitanFXとbitwalletとの間の入出金は全て無料で行なえますので頻繁に出し入れをする方はbitwalletを持っておくと良いでしょう。(多くの海外FX会社で使用出来ます)
TitanFXの出金方法まとめ
ここまで3種類の出金方法を説明してきましたが、最後にまとめます。
項目 | 海外送金 | クレジットカード | bitwallet |
---|---|---|---|
出金手数料 |
3000円〜4000円 |
無料 |
無料 |
着金までの日数 |
2〜5営業日 |
クレジット会社による | 即時 |
クレジットカードでの出金は説明した通り、入金をクレジットカードでした場合なので基本は海外送金かbitwalletかの2択になります。
頻繁に資金を出し入れする場合は手数料を考えると口座開設の手間は掛かりますがbitwalletが良いと思います。
逆に面倒だし、年に何回しか出金しないよという方は海外送金でも良いでしょう。
以上でTitanFXの入金方法の説明を終わります。
最後までご覧頂きありがとうございました。
TitanFX(タイタンFX)の関連ページ
TitanFX(タイタンFX)の口座開設方法を画像付きで分かりやすく細かく説明をしています。まだ口座開設していない方はご活用下さい。 |
TitanFX(タイタンFX)の入金方法(クレジットカード・bitwallet・国内銀行振込)を画像付きで分かりやすく細かく説明をしています。 |